成功事例から学ぶ!3周年ロゴを際立たせる秘訣|周年ロゴの作成方法も紹介
成功した企業の3周年ロゴを見て、「自社のロゴももっと際立たせたい!」と思ったことはありませんか?そんなニーズにお応えするため、本記事では、3周年記念ロゴの必要性や作成方法、デザインのポイントについて解説します。
目次
3周年ロゴの必要性
以下では、3周年ロゴの必要性について解説します。
社員のモチベーションアップにつながる
周年記念は、社員のモチベーションアップにつながります。
社員に対する感謝の意を示すことで、彼らの働きへの意識ややる気が高まります。特に、日々の業務のなかで社員が、上層部とのコミュニケーションが不足している場合、周年記念はそのコミュニケーション不足を補ういい機会です。
これにより、社員の帰属意識が高まり、企業に対する忠誠心や定着率が向上します。
ブランドイメージが強化される
3周年記念のお祝いやイベントを通じて、企業のポジティブなイメージを外部に発信できます。
特にSNSやプレスリリースを活用すると、企業のブランド認知度を高めることが可能です。
3周年ロゴをプリントしたオリジナル商品やノベルティを配布すると、SNSが苦手な年代の方にも認知してもらえます。
顧客関係が深化する
3周年記念のお祝いは、顧客に感謝を伝える機会となります。
普段の仕事では雑談の時間が取れず、コミュニケーションが不足していると感じることもあるかもしれません。周年記念パーティーへの招待や記念品の贈呈を行うと、顧客が大切にされていると感じ、関係を深められます。
周年ロゴの作成方法
以下では、周年ロゴを作成する代表的な方法を3つ紹介します。
クラウドソーシングで公募する
クラウドソーシングは、仕事を発注したい企業と仕事を受注したい個人をつなぐオンラインサービスです。
多くのデザイナーが在籍しており、コンペ形式で募集できるため、納得のいくデザインのみを採用・購入できます。
しかし、イメージの詳細を伝えるのが難しく、理想通りのデザインが出来上がってくるとは限りません。予算は大体3,000〜50,000円です。
ランサーズ | 日本最大級のクラウドソーシングサービスです。ロゴ制作の実績があるデザイナーが、数多く在籍しています。
常時10万件近くのロゴコンペの案件があるため、応募件数も多く、コストと時間を抑えて依頼したい方におすすめです。 |
クラウドワークス | 15万人以上のプロのデザイナーが在籍しており、平均70提案のなかからロゴを選べます。
依頼フォームを埋めることで、希望のデザインイメージを伝えられます。 |
ココナラ | スキルマーケットであるため、支払いは購入代金のみです。
金額も比較的安いため、利用しやすくなっています。 |
社内公募する
社内公募によって周年ロゴを作成すると、チームの結束力を高められます。
また、周年記念が身近に感じられ、職場の雰囲気を盛り上げることが可能です。
プロに依頼する
ロゴの質にこだわりたい場合は、プロのデザイナーへ依頼するのがおすすめです。
ヒアリングし、発注元のニーズに合わせたデザインを提案してくれます。費用は数万円〜数十万円と高めですが、その価格に見合った質の高いデザインが期待できるため、投資する価値はあります。
記念ロゴをデザインする際のポイント
記念ロゴをデザインする際には、以下2つのポイントがあります。
ロゴに込める思いを整理する
ロゴをデザインする際、重要なのはロゴに込める思いを整理することです。
具体的には、会社の経営理念やこれまでの感謝、そして将来の目標などが挙げられます。これによって、デザインを検討する際に迷いや意見のすれ違いが起きにくくなります。ロゴに込める思いを共有しておくことで、より効果的なデザインを生み出すことができます。
周年記念ロゴの活用方法を考えからデザインする
周年記念ロゴを効果的に活用するためには、使用方法に合わせてデザインを考えることが重要です。
例えば、小さいノベルティに使用する場合は、シンプルで分かりやすいデザインが適しています。一方、ポスターや広告などの大きな面積に使用する場合は、キャッチコピーなどの追加要素を考慮するとよいでしょう。
3周年ロゴ・キャンペーン事例5選
以下では、3周年ロゴ・キャンペーンの事例を5つ紹介します。
3周年ロゴ・キャンペーン事例5選
以下では、3周年ロゴ・キャンペーンの事例を5つ紹介します。
1.四国水族館
参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000098767.html
四国水族館は、3周年を迎えるにあたり、地元中学校の吹奏楽部による演奏会や、特別な記念デザインの魚朱印販売など、さまざまなイベントを行いました。3周年記念ロゴには、愛らしいキャラクター「しゅこくん」が描かれ、青色のグラデーションが水族館の雰囲気を表現しています。
2.ところざわサクラタウン
参照:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/3rd_anniversary.html
ところざわサクラタウンは3周年を祝し、埼玉県への感謝を込めた「埼玉愛」月間キャンペーンを開催しました。埼玉県やところざわサクラタウンに関連する景品が当たる抽選会や、埼玉愛を表現したオリジナル商品やグッズの販売が行われました。
3.森ノ宮よしもと漫才劇場
参照:https://cf.fany.lol/projects/3767
森ノ宮よしもと漫才劇場3周年記念公演「オール森ノ宮感謝祭’23」のイベント内で、出演者が着用するTシャツにロゴがデザインされています。
4.Hubble
参照:https://hubble-docs.com/3rd-anniversary/
Hubbleは、業務契約・契約者管理者クラウドのサービスを提供しています。
3周年記念サイトには、数字で見るHubbleやリリースからの軌跡、ユーザーの声やプレゼンキャンペーンなどが掲載されています。
5.Loglass 経営管理
参照:https://www.loglass.co.jp/3rd-anniversary
Loglassは、経営管理のツールを提供している会社です。
3周年記念サイトには、サービスの実績・成長や導入業界の変化、組織の変化・成長などについて記載されています。
周年ロゴ制作ならyearsへ!
周年ロゴの制作でお悩みなら、ぜひ周年ロゴ専門サービスの「years」にご相談ください。
周年ロゴ専門のサービスであるため、ご要望に沿った質の高いロゴデザインを提供できます。
まずはちょっとした質問やご相談からでも大丈夫ですので、まずは気軽にお問い合わせください。
CHECK!
関連記事
-
170周年の記念ロゴ・キャンペーン事例5選!ロゴ以外の周年事業・イベントも紹介
170周年を迎えるにあたり、周年の記念ロゴをどのように作成すればいいのか悩んでいませんか?会社の歴
-
160周年の記念ロゴ・キャンペーン事例5選!ロゴ以外の周年事業・イベントも紹介
160周年を迎えるにあたり、「周年を記念してイベントを実施したいけど何をしたらいいかわからない」「
-
150周年の記念事業を彩るロゴ・キャンペーン事例7選!記念事業を成功させるコツとは?
大切な節目である150周年を迎えるにあたり、「周年記念事業を実施したいけど何をしたらいいかわからな
-
145周年ロゴの記念ロゴ・キャンペーン事例5選!ロゴを浸透させる方法も紹介
145周年の大切な節目を迎えるにあたって、「どうすれば記憶に残るロゴを作成できるのか」「どうしたら
-
140周年の記念ロゴ・キャンペーン事例8選!信頼できる制作会社の選び方も紹介
140周年という節目を迎えるにあたり、「記念のロゴデザインを信頼できる会社に任せたいけどどうやって
-
成功事例から学ぶ!135周年の記念ロゴ・キャンペーン事例5選!ロゴを浸透させる方法も紹介
135周年を迎える大切な時期に、ただお祝いするだけではなく、「どうすれば記念に残るロゴを作成できる
-
130周年ロゴのデザイン事例7選!ロゴ以外の周年事業の例も紹介
企業が130周年を迎えるにあたり、どのようなロゴデザインが適しているのか悩んでいませんか?また、他
-
125周年を祝う!伝統と革新を融合したロゴデザインのアイデア7選
125周年を迎える企業のロゴデザインを担当することになり、「どんなデザインが周年記念にふさわしいか
-
120周年ロゴのデザイン事例10選!ロゴ以外の周年事業・イベントの例も紹介
企業の120周年記念にふさわしいロゴをどうデザインすればよいか悩んでいませんか? 「他の企業のロゴ
-
【成功事例から学ぶ】115周年ロゴ・キャンペーン事例5選|ロゴの外注前に準備するべき3つのこととは?
115周年を迎える企業のロゴデザイン、どこから手をつけていいのか悩んでいませんか?「どんなデザイン